なんか家の近くの店で大会らしいw
店長も非常にいい人で、リンクしてるキケまる氏なんですけどねwいろいろ世話になってるんで手伝いがてら参加する。
使用デック:MF破滅
昨日からちょっといじった程度。
逆にそれが裏目に出た感じ。
サンカスルマエハコレデイイトオモッテイタ。
ソシテオオキナマチガイダッタ。
トーナメント形式:参加人数15人
いきなり俺がシードだと!?
データ取りたいのにそれはないぜーw
まあ1回戦負けよりはいいかw
2回戦目 クロボン 0−2と思う
1本目
MFとかが順調に出ていたので破滅あるけど、まったりいこうと思った…それが間違いだったw
相手のクロボンにシャアが乗ってゲーム終わったw
ドモンを必死に探すけど、結局無理でした。
2本目
サイドイン 共闘1、ユリナ1、抵抗する意志1
サイドアウト 排斥2、突貫1
共闘ツエーw
以上。MFドモン乗りをパくられたら勝ち目ないわなw
相手はクロボン切ればいい訳でw
あはははw俺共闘1枚しかないし、引けないや。
敗者で5・6位決定戦
相手デック 黒三雲丹 2−0
1本目
相手初手がヌルイ様子。
こっちにうまくブロッカー残しつつ、ボルが殴っていく。
総攻撃張られるが、制圧も打たれずこちらドラゴンを2体配備できた。
相手は返しにドラゴンに逃避行。
メインからですかw
もう1体のドラゴンにチボデー乗っけて帰還しながら殴ったら相手がじり貧になっててそのまま勝ち。
2本目
サイドイン 初期動2、帰還1、ユリナ1
サイドアウト 破滅3、月光蝶1
相手順調。制圧2回打たれる。でも相手ユニットしょぼいので
初期動で返り討ちにしてカプルとボルでパンチしていく。
3G相手の方が早く溜まって、まずカプルに逃避行をセットされる。でも帰還あるので放置。しばらく相手のカプルに殴られながらこっちの打点も通していく。そんな事をしてると2枚目の逃避行をボルジャーノンに。相手ユニットが貧弱なので帰還でどうにでもなったという印象。
気化爆弾がないとここで確信。あったらこのタイミングでうって圧倒的な場を作るはず。せっかく逃避行使ってもらったので返しのターンで解体宣言。案の定、気化爆弾は来ず。
ここから一方的。排除張って、いらないカード切りながらドラゴン出してアルゴセットでオワリ。
アルゴアルゴwこんなゲームでいいのか??
最終戦 ID
面倒なので勝ちを譲った。
結果:6位
強いと思ったカード
・共闘…これは強いよwMF対策であり、MF側からすれば転向などの対策になる。
・建国宣言…共闘よりたちが悪いw
クロボンに使われたらしょぼーんだろうねw
・シャア…相変わらずw
弱いと思ったカード
特になし
MF破滅
<ユニット> 12枚
ボルジャーノン(禁忌)*3
カプル(ハンマー装備)*2
コルレル*2
シィニングガンダム*2
ドラゴンガンダム*3
<キャラ> 3枚
ドモン・カッシュ*1
アルゴ・ガルスキー*1
チボデー・クロケット*1
<コマンド> 11枚
宝物没収*3
月のマウンテンサイクル*2
徹底抗戦*1
破滅の終幕*3
宝物投棄*1
戦場の鈴音*1
<オペレーション> 6枚
ディアナ帰還*2
ニュータイプの排除*2
突貫作業*1
凌駕*1
<ジェネレーション> 18枚
茶基本G*12
中立地区防衛部隊*3
モルゲンレーテ*3
雲丹破滅とMF破滅を一つに組み合わせた感じ。
今日月光蝶型を試したが、MF型に完全に転換するなら月光蝶はありだと思うがこれは投棄の方がいいと思う。こっちはモルゲンが多めに入ってるので。
破滅後を考えて、鈴音と徹底抗戦の投入。
この構築なら5ターン目破滅を十分に機能するのは大会などで
確認した。しかし、MF型なので即破滅打つのはあまりにもいい加減すぎる。シャアを見据えてうまく立ち回らないといけないので、非常に微妙なバランスだと思う。
マスター出たらMF型に転換するだろう。
マスター大好きだしなーw
その前に雲丹破滅を回さないとねw
来週の大会は雲丹破滅かデンドロだね。
じゃあデンドロも現時点のやつをUpしますかw
デンドロ(sho最終形態)
いまんとこの最終形。メインから破滅に対策できるのと月光蝶決めちゃえば勝てるって構築はいいねw趣味デックかと。
16弾νガンダムも出れば強いことがわかったので、いまのこの構築でしばらく遊べそうです。
<ユニット> 14枚
ガンダム試作1号機(禁忌)*2
ガンダムMk−?(BB2)*2
G−3ガンダム(プロモ)*2
νガンダム(覇王)*2
ガンダム試作3号機ステイメン(相克)*3
ガンダム試作3号機(TS)*3
<キャラクター> 2枚
カミーユ・ビダン(運命)*1
チボデー・クロケット(覇王)*1
<コマンド> 14枚
急ごしらえ*3
政治特権*3
三段構え*2
宝物没収*3
月光蝶*2
かつての同士*1
<オペレーション> 3枚
ディアナ帰還*2
凌駕*1
<ジェネレーション> 17枚
青基本G*10
茶基本G*6
隠遁者*1
店長も非常にいい人で、リンクしてるキケまる氏なんですけどねwいろいろ世話になってるんで手伝いがてら参加する。
使用デック:MF破滅
昨日からちょっといじった程度。
逆にそれが裏目に出た感じ。
サンカスルマエハコレデイイトオモッテイタ。
ソシテオオキナマチガイダッタ。
トーナメント形式:参加人数15人
いきなり俺がシードだと!?
データ取りたいのにそれはないぜーw
まあ1回戦負けよりはいいかw
2回戦目 クロボン 0−2と思う
1本目
MFとかが順調に出ていたので破滅あるけど、まったりいこうと思った…それが間違いだったw
相手のクロボンにシャアが乗ってゲーム終わったw
ドモンを必死に探すけど、結局無理でした。
2本目
サイドイン 共闘1、ユリナ1、抵抗する意志1
サイドアウト 排斥2、突貫1
共闘ツエーw
以上。MFドモン乗りをパくられたら勝ち目ないわなw
相手はクロボン切ればいい訳でw
あはははw俺共闘1枚しかないし、引けないや。
敗者で5・6位決定戦
相手デック 黒三雲丹 2−0
1本目
相手初手がヌルイ様子。
こっちにうまくブロッカー残しつつ、ボルが殴っていく。
総攻撃張られるが、制圧も打たれずこちらドラゴンを2体配備できた。
相手は返しにドラゴンに逃避行。
メインからですかw
もう1体のドラゴンにチボデー乗っけて帰還しながら殴ったら相手がじり貧になっててそのまま勝ち。
2本目
サイドイン 初期動2、帰還1、ユリナ1
サイドアウト 破滅3、月光蝶1
相手順調。制圧2回打たれる。でも相手ユニットしょぼいので
初期動で返り討ちにしてカプルとボルでパンチしていく。
3G相手の方が早く溜まって、まずカプルに逃避行をセットされる。でも帰還あるので放置。しばらく相手のカプルに殴られながらこっちの打点も通していく。そんな事をしてると2枚目の逃避行をボルジャーノンに。相手ユニットが貧弱なので帰還でどうにでもなったという印象。
気化爆弾がないとここで確信。あったらこのタイミングでうって圧倒的な場を作るはず。せっかく逃避行使ってもらったので返しのターンで解体宣言。案の定、気化爆弾は来ず。
ここから一方的。排除張って、いらないカード切りながらドラゴン出してアルゴセットでオワリ。
アルゴアルゴwこんなゲームでいいのか??
最終戦 ID
面倒なので勝ちを譲った。
結果:6位
強いと思ったカード
・共闘…これは強いよwMF対策であり、MF側からすれば転向などの対策になる。
・建国宣言…共闘よりたちが悪いw
クロボンに使われたらしょぼーんだろうねw
・シャア…相変わらずw
弱いと思ったカード
特になし
MF破滅
<ユニット> 12枚
ボルジャーノン(禁忌)*3
カプル(ハンマー装備)*2
コルレル*2
シィニングガンダム*2
ドラゴンガンダム*3
<キャラ> 3枚
ドモン・カッシュ*1
アルゴ・ガルスキー*1
チボデー・クロケット*1
<コマンド> 11枚
宝物没収*3
月のマウンテンサイクル*2
徹底抗戦*1
破滅の終幕*3
宝物投棄*1
戦場の鈴音*1
<オペレーション> 6枚
ディアナ帰還*2
ニュータイプの排除*2
突貫作業*1
凌駕*1
<ジェネレーション> 18枚
茶基本G*12
中立地区防衛部隊*3
モルゲンレーテ*3
雲丹破滅とMF破滅を一つに組み合わせた感じ。
今日月光蝶型を試したが、MF型に完全に転換するなら月光蝶はありだと思うがこれは投棄の方がいいと思う。こっちはモルゲンが多めに入ってるので。
破滅後を考えて、鈴音と徹底抗戦の投入。
この構築なら5ターン目破滅を十分に機能するのは大会などで
確認した。しかし、MF型なので即破滅打つのはあまりにもいい加減すぎる。シャアを見据えてうまく立ち回らないといけないので、非常に微妙なバランスだと思う。
マスター出たらMF型に転換するだろう。
マスター大好きだしなーw
その前に雲丹破滅を回さないとねw
来週の大会は雲丹破滅かデンドロだね。
じゃあデンドロも現時点のやつをUpしますかw
デンドロ(sho最終形態)
いまんとこの最終形。メインから破滅に対策できるのと月光蝶決めちゃえば勝てるって構築はいいねw趣味デックかと。
16弾νガンダムも出れば強いことがわかったので、いまのこの構築でしばらく遊べそうです。
<ユニット> 14枚
ガンダム試作1号機(禁忌)*2
ガンダムMk−?(BB2)*2
G−3ガンダム(プロモ)*2
νガンダム(覇王)*2
ガンダム試作3号機ステイメン(相克)*3
ガンダム試作3号機(TS)*3
<キャラクター> 2枚
カミーユ・ビダン(運命)*1
チボデー・クロケット(覇王)*1
<コマンド> 14枚
急ごしらえ*3
政治特権*3
三段構え*2
宝物没収*3
月光蝶*2
かつての同士*1
<オペレーション> 3枚
ディアナ帰還*2
凌駕*1
<ジェネレーション> 17枚
青基本G*10
茶基本G*6
隠遁者*1
コメント
ほんと感謝感謝です
強そうで趣味デッキとは思えないですww
ついでにνは16弾ではなくGTGですよ
でわでわ
そうですね、GTGでしたw
失礼しました(汗
全国的にあまり使われないタイプなんでしょうかw
趣味デックにしてはある程度勝てるので好きです。
乳ガンダムがクロボンメタで最強説。
G−3で24点位たたき込む快感が忘れられなくなりますねw
是非また書き込んでください。
でわでわ