コングロ

2007年1月12日 GW コメント (2)
 いくつかのコマンドを紹介していきます。

 彼方からの来訪者
コマンド 青1/赤1/3/0
プリベント(3)
(防御ステップ):リングエリアを含む戦闘エリアにいるユニット1枚を、本来の持ち主の本国の上に移す。

 魂の輝き
コマンド 緑1/黒1/4/1
プリベント(5)
(攻撃ステップ):全てのユニットを破壊する。この効果は、リングエリアにいるユニットも対象となる。

 戦略兵器
コマンド 青2/緑2/6/0
(自動B):このカードのプレイは敵軍効果では、無効にされない。
(常時):敵軍ユニットに、8ダメージを振り分けて与える。

 これらがキーの除去コマンド。
 あとは回復とかになっています。

 戦略兵器がまず常時なのがエライ。
 キャラセット、特にコマンドが効かない系のキャラセットにカットインして壊すことでコングロの苦手な部分を軽減してくれているカードです。

 輝きはやっぱ強いですね。
 全体除去、相手ターンに打てる、プリベント5。
 非の打ち所がないとも言えます。

 来訪者は破壊無効系。特に6号機完成型とかにはこれがないと勝てない感じがしていますね。

 
 やはりデンドロとかどうしようもない位ウザイのではないでしょうか?デンドロ&シーブックセットはどうしようもないと、コングロ使用者から聞きましたし。
 青はコングロへの耐性高いんでしょうね。
 
 あとはユニット数の多い白とかも耐性高いのではないんでしょうか。白は自分が使ったことがないのであくまで想像なんですけどね。

 アフリカとかランデスが増えてきたのは事実ですし、しばらくは大会のサイド構築が楽しいですね。

 

コメント

nophoto
夜の帝王
2007年1月13日9:41

コングロ対青系は引き分けが8割起きてしまうので勝負になりませんよ
白はコングロからしたらただのカモです。ハイマットだけ対処し、後は適当に惹かれあってればトークンでボコボコにできます

sho
sho
2007年1月14日23:53

 >夜の帝王さん
 なるほど、白はカモですか。
 確かにハイマットだけどうにかすれば相手回復できませんしね。
 青は引き分けばかりですかw
 それはそれで厄介ですね。

 コメントありがとうございました。
 でわでわ。
sho

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索