一時からという事で、頑張っていきました。
12:45分位に到着。
誰もいない…。
これはやばいんじゃ!?
なんか店の電話が鳴る。
あと2人は来るらしい。知り合いだろうなー。
電話するのは奴らしか考えられないw
まあスペースでカングロ回してる。
到着。予想通りだった。
3人でやれと!?総当たり!?
まあいいけど。
1回戦 カングロ 2−0
1、相手事故気味。
2、まあ殴ったら沈んだ。
御言葉は光る宇宙とバビロンを防いだ。
そのおかげで勝てたとも思う。御言葉強いよ。
言えたのでここで満足。
2回戦 白 2−1
1、俺G事故。満足して適当にやったからかなw
2、相手がフルパンしてくれたので血の宿命×2で勝ち。
3、御言葉でG消して嫉妬とか言った時は気持ちよかった。
正確にはハンガーに自由ミーティアいたのでを出させたくないので、リロール後御言葉Gにうって、そのあとレイを嫉妬。
赤絡む色が好きです。
コントロール多くなるから。
単純にアク使者とかにぎにぎしてると嬉しくなります。
あと金沢リスペクトしようかなと。
今日の目標。
御言葉強いよ、御言葉。
っていう場面に遭遇する。
5ターン目デストロイにも対応できる、ブリッツにも国力消しでいい。このカードはスゴイと思う。
でもこのカードを引けたからと言って勝てるわけではない。
って事は…赤中はプレイングで勝てるかどうかになる。
つまり俺みたいな凡プレイヤーはダメか!?
人生経験と勉強が全てです。なんとか大阪までには形にしてみせる。
コントロール多くなるから。
単純にアク使者とかにぎにぎしてると嬉しくなります。
あと金沢リスペクトしようかなと。
今日の目標。
御言葉強いよ、御言葉。
っていう場面に遭遇する。
5ターン目デストロイにも対応できる、ブリッツにも国力消しでいい。このカードはスゴイと思う。
でもこのカードを引けたからと言って勝てるわけではない。
って事は…赤中はプレイングで勝てるかどうかになる。
つまり俺みたいな凡プレイヤーはダメか!?
人生経験と勉強が全てです。なんとか大阪までには形にしてみせる。
ゲーセンでコインゲームやりたかったけど、自分の手持ちと通帳を眺めてあきらめたshoです。
あれ、継続すると高いんだよ、マジで。
そこでTCGの知り合いに会うというイベント。
さすがにびびった。家が近いらしい。
最近CSに向けてとか言いながら、赤と青しかいじってません。正直、圧倒的に信頼できるデックか、ドローソースが多いデックしか使おうと思えません。
緑は一番強いと思います。制圧作戦、ブリッツクリーク、駆け引き。どれも好きなカードです。
ユニットもジオンだから好き。
でも大会で回すとぼこられる。
俺と緑はそんなものなのかもしれません。
火星F90とか天敵ですね。
デンドロ取られるとかどんだけっすかw
でもデンドロは必要だと思ってるので入れますけど。
・対緑
ケンプが強い。
↓
プロトかνで妨害。
↓
引けないと負け。
ギレンが強い。
↓
ドローソース打てない。
↓
G事故。
駆け引きやらブリッツからの大量打点で死ねる。
↓
特に対策無し。懇願?ソレハナイ。
結局駄目なんじゃね?とか思いますけど、青が今自分の中では安心して使えるのでこれを調整したいと思ってます。
サイドの案が決まりません。
何を想定するのか、何に勝ちたいのか。
全部メタるのは無理。でも勝率を上げるようなサイドを作りたい。まあ頑張ろう。
眠いから寝ます。
あれ、継続すると高いんだよ、マジで。
そこでTCGの知り合いに会うというイベント。
さすがにびびった。家が近いらしい。
最近CSに向けてとか言いながら、赤と青しかいじってません。正直、圧倒的に信頼できるデックか、ドローソースが多いデックしか使おうと思えません。
緑は一番強いと思います。制圧作戦、ブリッツクリーク、駆け引き。どれも好きなカードです。
ユニットもジオンだから好き。
でも大会で回すとぼこられる。
俺と緑はそんなものなのかもしれません。
火星F90とか天敵ですね。
デンドロ取られるとかどんだけっすかw
でもデンドロは必要だと思ってるので入れますけど。
・対緑
ケンプが強い。
↓
プロトかνで妨害。
↓
引けないと負け。
ギレンが強い。
↓
ドローソース打てない。
↓
G事故。
駆け引きやらブリッツからの大量打点で死ねる。
↓
特に対策無し。懇願?ソレハナイ。
結局駄目なんじゃね?とか思いますけど、青が今自分の中では安心して使えるのでこれを調整したいと思ってます。
サイドの案が決まりません。
何を想定するのか、何に勝ちたいのか。
全部メタるのは無理。でも勝率を上げるようなサイドを作りたい。まあ頑張ろう。
眠いから寝ます。
ユニット編。
・NTー1(チョバム)*2
拠点並に堅い。壊れたり、移動したら大きいのが出る。
青中で拠点入れないと急ごしらえが生かしにくいのでこれの存在が大きいとも思います。
・ガンダムMk−?*1
完全に蛇足。これを抜くのは確定。
これの代わりはもう見つけました。秘密に名前出してる。
・プロト(A編)*2
相打ち専用ユニット。単純に大きいの出すための繋ぎ。
・首無し*1
新参者のパンチャー。相手のジャンクが肥えればどこまでも強くなるのは大きい。4国と移動したら相手が痛いのもいい。
・Z(DBZ)*1
もはや必須パンチャー。首無しとの相性もあるので1枚。
個人的に白や赤の多い環境なので首無しが強いと考えてます。
・Zガンダム3号機*2
青版ハイマット。リロールする点で高評価。
・NTー1*1
遅いギレン。チョバムで出れば殺せる。
・νガンダム*1
遅いけど、強いから。
・ゼフィランセス*1
クイックなのとカタパルトがあるなら地球ブロッカーとして◎
・ステイメン*3
換装元。破壊無効あるし。
・デンドロ*2
高機動。デカイ。ボッシュは知らん。
候補
・G−3(SP)
でかくなる。フィニッシャー。
・アムロディアス
強いと思いますが、焼き環境だと微妙な気もします。
・拠点
ワンドローは超強い。
ブロッカーも◎。でも殴れない。迷ってるところです。
・ハイメガ
仕事があるのか?とも思う。でも強い。
ってか俺枚数ないわw
・NTー1(チョバム)*2
拠点並に堅い。壊れたり、移動したら大きいのが出る。
青中で拠点入れないと急ごしらえが生かしにくいのでこれの存在が大きいとも思います。
・ガンダムMk−?*1
完全に蛇足。これを抜くのは確定。
これの代わりはもう見つけました。秘密に名前出してる。
・プロト(A編)*2
相打ち専用ユニット。単純に大きいの出すための繋ぎ。
・首無し*1
新参者のパンチャー。相手のジャンクが肥えればどこまでも強くなるのは大きい。4国と移動したら相手が痛いのもいい。
・Z(DBZ)*1
もはや必須パンチャー。首無しとの相性もあるので1枚。
個人的に白や赤の多い環境なので首無しが強いと考えてます。
・Zガンダム3号機*2
青版ハイマット。リロールする点で高評価。
・NTー1*1
遅いギレン。チョバムで出れば殺せる。
・νガンダム*1
遅いけど、強いから。
・ゼフィランセス*1
クイックなのとカタパルトがあるなら地球ブロッカーとして◎
・ステイメン*3
換装元。破壊無効あるし。
・デンドロ*2
高機動。デカイ。ボッシュは知らん。
候補
・G−3(SP)
でかくなる。フィニッシャー。
・アムロディアス
強いと思いますが、焼き環境だと微妙な気もします。
・拠点
ワンドローは超強い。
ブロッカーも◎。でも殴れない。迷ってるところです。
・ハイメガ
仕事があるのか?とも思う。でも強い。
ってか俺枚数ないわw
最近忙しくて見てなかったら、クラゲーノさんからコメント頂いてるし。ほんとに申し訳ありません。
早速質問にお答えします。あくまで主観ですが。
<チョバムの使い勝手>ですね。
単純に2国で3/0/5は強いです。
NT−1が出てくる可能性もありますし。
早出しに貢献できますし。殴れる便利な拠点みたいな感じで考えてます。
各色相手に考えると…
青相手。スライ相手には強力です。
青中は…デンドロを出せる可能性があるだけで十分です。
(ミラーを経験していないので、あくまで予想です。)
緑相手にいるだけで意味がある。序盤止まればプロトを場に出しやすくなる。νが出れば理想的。NTー1でケンプ殺せれば勝てるんじゃね?とかも思います。どんだけ都合いいんだよとかもおもいますけど。
赤相手。NT−1を早出しできる。相手が殴りにくい。
これだけの理由で十分ではないでしょうか?
NT−1出れば勝てるんじゃね?とか思ってます。
血の宿命にはお気をつけください。
茶相手。チョバムいるとリセットうてなくない?
それだけです。
白相手。部品怖くない。死んだらでかいの出てくる。
そこまで有効ではないですが、いたら安心っていう程度です。
僕の中では拠点の枠にチョバム入れてますね。
拠点仕事してくれない時があるのは事実ですし、チョバムがいると場が固まるのが非常にいいです。
拠点が強いのはわかってるんですけどね、僕はチョバムの方があってましたね。多少のG事故が気にならないのは大きかったです。
ごめんなさい、この程度しか考えつきません。
僕はオススメできます。しかし、デンドロ入れてないとZガンダムとか手札にないとダメなんですよね。
NTー1とセットっていうイメージはあります。
1枚刺しのNTー1は予想以上に刺さりますよw
地域的なメタもあるので100%入るとは思えません。
クラゲーノさんの構築ですと、2.3の場合は投入する必要はないのかもしれません。
クラゲーノさんのおっしゃる通り旨味がないです、多分。
2.2なら大いに活躍できるカードではないでしょうか?
と思っています。僕の場合、基盤は2.2の形ですからw
ほんとにお世話になりました。
拙い考察で申し訳ありません。レス遅れて申し訳ありませんでした。
CS頑張って下さい。遠くから応援しております。
早速質問にお答えします。あくまで主観ですが。
<チョバムの使い勝手>ですね。
単純に2国で3/0/5は強いです。
NT−1が出てくる可能性もありますし。
早出しに貢献できますし。殴れる便利な拠点みたいな感じで考えてます。
各色相手に考えると…
青相手。スライ相手には強力です。
青中は…デンドロを出せる可能性があるだけで十分です。
(ミラーを経験していないので、あくまで予想です。)
緑相手にいるだけで意味がある。序盤止まればプロトを場に出しやすくなる。νが出れば理想的。NTー1でケンプ殺せれば勝てるんじゃね?とかも思います。どんだけ都合いいんだよとかもおもいますけど。
赤相手。NT−1を早出しできる。相手が殴りにくい。
これだけの理由で十分ではないでしょうか?
NT−1出れば勝てるんじゃね?とか思ってます。
血の宿命にはお気をつけください。
茶相手。チョバムいるとリセットうてなくない?
それだけです。
白相手。部品怖くない。死んだらでかいの出てくる。
そこまで有効ではないですが、いたら安心っていう程度です。
僕の中では拠点の枠にチョバム入れてますね。
拠点仕事してくれない時があるのは事実ですし、チョバムがいると場が固まるのが非常にいいです。
拠点が強いのはわかってるんですけどね、僕はチョバムの方があってましたね。多少のG事故が気にならないのは大きかったです。
ごめんなさい、この程度しか考えつきません。
僕はオススメできます。しかし、デンドロ入れてないとZガンダムとか手札にないとダメなんですよね。
NTー1とセットっていうイメージはあります。
1枚刺しのNTー1は予想以上に刺さりますよw
地域的なメタもあるので100%入るとは思えません。
クラゲーノさんの構築ですと、2.3の場合は投入する必要はないのかもしれません。
クラゲーノさんのおっしゃる通り旨味がないです、多分。
2.2なら大いに活躍できるカードではないでしょうか?
と思っています。僕の場合、基盤は2.2の形ですからw
ほんとにお世話になりました。
拙い考察で申し訳ありません。レス遅れて申し訳ありませんでした。
CS頑張って下さい。遠くから応援しております。
一日型ですが…一日引けない子でした まる
SCSにクラゲーノさんの青を真似て出ました。
まあ適当サイド構築だと大会に出てから悟りました。
5分で作るとかだとやっぱ駄目でした。
メイン
NTー1(チョバム)*2
ガンダムMk−?*1
プロト(A編)*2
首無し*1
Z(DBZ)*1
Zガンダム3号機*2
NTー1*1
νガンダム*1
ゼフィランセス*1
ステイメン*3
デンドロ*2
シーブック*1
カミーユ*1
ウラキ*1
アストナージ*1
きゅうごしらえ*3
特権*2
海*1
奮闘*1
カタパルト*2
凌駕*1
戦技*1
サイド
モビルスーツ*1
ガンダム国際*2
帰郷*1
キリマンジャロ*1
F91*1
奮闘*1
各機の連携*1
懇願*1
ワークスジン*1
とりあえずワークスジンとかいらないわ。
あとガン国一枚抜いてキリマンジャロにしたい。
アストナージは1枚しかないから、1枚。
2枚に是非したい。
BBカミーユが欲しかった。
レポは簡易で
参加人数:6人
1回戦 赤
・プロトや3号機で場が圧倒的になって血の宿命を気にしながら殴って勝ち。
・ユニットいっぱい出してるけど、チョバムだけで殴って勝ち。
2回戦 白
・相手のパンチで壊れたチョバムからNTー1出てユニット壊したら、相手血のバレンタイン。了承する俺。
いやいや、NTー1いるから打てないはずw
そこからトップからの引き勝負。
首無し引いて勝ち。
・首無しを場に出す、相手のW0が立つ。
W0宇宙、チョバムでブロック。規定効果後、W大気圏突入。
ダメ判後、W0能力で首無しに3点。
破壊・廃棄にカットでステイメン。
もう一回W0能力。じゃあカミーユ乗せますね。
そこで相手投了。
なんか勝った。階段負けて優勝。
SCSにクラゲーノさんの青を真似て出ました。
まあ適当サイド構築だと大会に出てから悟りました。
5分で作るとかだとやっぱ駄目でした。
メイン
NTー1(チョバム)*2
ガンダムMk−?*1
プロト(A編)*2
首無し*1
Z(DBZ)*1
Zガンダム3号機*2
NTー1*1
νガンダム*1
ゼフィランセス*1
ステイメン*3
デンドロ*2
シーブック*1
カミーユ*1
ウラキ*1
アストナージ*1
きゅうごしらえ*3
特権*2
海*1
奮闘*1
カタパルト*2
凌駕*1
戦技*1
サイド
モビルスーツ*1
ガンダム国際*2
帰郷*1
キリマンジャロ*1
F91*1
奮闘*1
各機の連携*1
懇願*1
ワークスジン*1
とりあえずワークスジンとかいらないわ。
あとガン国一枚抜いてキリマンジャロにしたい。
アストナージは1枚しかないから、1枚。
2枚に是非したい。
BBカミーユが欲しかった。
レポは簡易で
参加人数:6人
1回戦 赤
・プロトや3号機で場が圧倒的になって血の宿命を気にしながら殴って勝ち。
・ユニットいっぱい出してるけど、チョバムだけで殴って勝ち。
2回戦 白
・相手のパンチで壊れたチョバムからNTー1出てユニット壊したら、相手血のバレンタイン。了承する俺。
いやいや、NTー1いるから打てないはずw
そこからトップからの引き勝負。
首無し引いて勝ち。
・首無しを場に出す、相手のW0が立つ。
W0宇宙、チョバムでブロック。規定効果後、W大気圏突入。
ダメ判後、W0能力で首無しに3点。
破壊・廃棄にカットでステイメン。
もう一回W0能力。じゃあカミーユ乗せますね。
そこで相手投了。
なんか勝った。階段負けて優勝。
作ったランデスを何回回したかわからん。
結論。
これは肌には合っていたが、ダメかもしれん。
でも緑は強い。
制圧が強い。
一日型でいいでしょ?
理由。一日引ければいい。
慈愛でたから本国多少安心。
ブリッツだと切り開かれる
↓
スクランブルからの展開は強かった
↓
ユニット手札にいっぱい欲しい
↓
一日でいいんじゃね? ←今ここ。
とりあえずさっさと作って大会出ます。
結論。
これは肌には合っていたが、ダメかもしれん。
でも緑は強い。
制圧が強い。
一日型でいいでしょ?
理由。一日引ければいい。
慈愛でたから本国多少安心。
ブリッツだと切り開かれる
↓
スクランブルからの展開は強かった
↓
ユニット手札にいっぱい欲しい
↓
一日でいいんじゃね? ←今ここ。
とりあえずさっさと作って大会出ます。
無機化学っていう部類の授業が暇だったので、青中と黒中のことを考えてみた。
ほんと暇だった。
あと昨日のSCS。
簡易で。青茶。
1戦目 赤速?なはず 1−2
1、早すぎでコンボ揃わず。
2、コンボ揃った。
3、早すg(w
2戦目 赤青 2−1
1、クロボン出てきてびびった。
2、コンボ。
3、コンボ。
3戦目 黒茶 0−2
1、マスターガンダムは強いね
2、同上
ORIZINドコー??
で圏外。
以下秘密へ
ほんと暇だった。
あと昨日のSCS。
簡易で。青茶。
1戦目 赤速?なはず 1−2
1、早すぎでコンボ揃わず。
2、コンボ揃った。
3、早すg(w
2戦目 赤青 2−1
1、クロボン出てきてびびった。
2、コンボ。
3、コンボ。
3戦目 黒茶 0−2
1、マスターガンダムは強いね
2、同上
ORIZINドコー??
で圏外。
以下秘密へ
昨日クーラー氏と3時までスパー。
多少形にはなった。
今日の大会はそれで。
黒中と青中はクーラー氏に調整を依頼。
俺より中速使い慣れてるし。
昨日の大会。
簡易で。6人総当たり。
使用デック:水
勝率で4位だったと思う。
緑に負けて、それ以外はどうということなく。
まあ予想通り。メインの調整にはいい機会だった。
あと2回位これで出れればいいかな。と思う。
多少形にはなった。
今日の大会はそれで。
黒中と青中はクーラー氏に調整を依頼。
俺より中速使い慣れてるし。
昨日の大会。
簡易で。6人総当たり。
使用デック:水
勝率で4位だったと思う。
緑に負けて、それ以外はどうということなく。
まあ予想通り。メインの調整にはいい機会だった。
あと2回位これで出れればいいかな。と思う。
大阪に登録しました。
29にもイベントあるし、交通費的においしいかなーと。
現時点ではいろいろ回して肌に合うやつ探そうかなと。
水ランデスは合う。
相手の事故を誘える時点で魅力的。
候補としては
・青茶
・緑系
・青中
・赤中
の4つには絞ってます。
なにげにあと2ヶ月ないんでね。
黒TRも考えたけど、5戦やって4勝ラインが必須。4戦事故らないとか想像できない、ってか慈愛ドコー??
慈愛に関係ないデックというと青茶とか緑雲丹?
しかしこれらにも慈愛が入るから困るww
とりあえず今週2個大会あるのは有り難い。
さっさと決めないとね。
正直青茶は相当できると思うんだ。
豪雪地帯と連鎖反応があればやれると思う。
決め手があるデックは楽しいですよ。
何よりも茶絡みな時点で評価高い。
白も家いるから早めから殴るようになったし。
茶には追い風なんじゃないかな??と思う。
ランデスは強いよね。
29にもイベントあるし、交通費的においしいかなーと。
現時点ではいろいろ回して肌に合うやつ探そうかなと。
水ランデスは合う。
相手の事故を誘える時点で魅力的。
候補としては
・青茶
・緑系
・青中
・赤中
の4つには絞ってます。
なにげにあと2ヶ月ないんでね。
黒TRも考えたけど、5戦やって4勝ラインが必須。4戦事故らないとか想像できない、ってか慈愛ドコー??
慈愛に関係ないデックというと青茶とか緑雲丹?
しかしこれらにも慈愛が入るから困るww
とりあえず今週2個大会あるのは有り難い。
さっさと決めないとね。
正直青茶は相当できると思うんだ。
豪雪地帯と連鎖反応があればやれると思う。
決め手があるデックは楽しいですよ。
何よりも茶絡みな時点で評価高い。
白も家いるから早めから殴るようになったし。
茶には追い風なんじゃないかな??と思う。
ランデスは強いよね。
使用デック:載せた水ランデス
フリーで白相手としかできないとかいうイジメ食らったので
大会に出て他の色とやりたくて大会に出場。
1回戦目:白 2−0
うはっwフリーと変わらんww
相手のユニットをほぼ見ないで、制圧とゲリラ屋で勝ち。
2回戦目:白 2−1
うはっwwまた白かよwww
まあ強行刺さって勝ち。
最終戦:白 2−1
まあ、相手の事故&サイドボードに対策無しならまあ。
…
……もう白しか見てないッス。。
大会には緑にも赤もいるのに…確かに白率高かったけど。
まさか白以外と一回も当たれないなんて…。
この結果は白にはメインボード圧倒的に有利というものでしたね。裏を返せば白はランデス対策を入れてくるということです。
これだからサイドボードは大切になるわけだ。
フリーで白相手としかできないとかいうイジメ食らったので
大会に出て他の色とやりたくて大会に出場。
1回戦目:白 2−0
うはっwフリーと変わらんww
相手のユニットをほぼ見ないで、制圧とゲリラ屋で勝ち。
2回戦目:白 2−1
うはっwwまた白かよwww
まあ強行刺さって勝ち。
最終戦:白 2−1
まあ、相手の事故&サイドボードに対策無しならまあ。
…
……もう白しか見てないッス。。
大会には緑にも赤もいるのに…確かに白率高かったけど。
まさか白以外と一回も当たれないなんて…。
この結果は白にはメインボード圧倒的に有利というものでしたね。裏を返せば白はランデス対策を入れてくるということです。
これだからサイドボードは大切になるわけだ。
仙台Aブロック2位の方のものを参考。
基本形は水ランデス。フィニィシャーにケンプを据えた形。
まず水ランデスの基本形はゾックで水中仕様がセットされてる拠点なり、シーランスなりを手札に戻して、ドローを増やし制圧作戦やガルマを引き、相手の事故を誘うデック。
ゾックと制圧作戦の資源が痛かったり、パンチ力が足りないという点もある。
サイクロプス隊は18弾に出た強いチームデック。ケンプのテキストが強力で今の環境を席巻しているとも考えられるデック。広島CSでも入賞している。
サイクロプス隊のユニットに水を持ったユニットが多いので、シーランスとの相性が良く回れば早いターンにケンプが出るので使っていて面白い。
基本形の水ランデスには1国帯ユニットにドップが使われ、ドローしたりしていたと思うが、サイクロプス隊の関係と解体を持っているという点からザク?を採用している。
2国帯としてはゾック・ハイゴックの2体がいて、両方3枚ずつ入れてある。両方射撃値が高いのが有り難い。
場と手札の状況に応じてどちらを優先するかが決まってくる。
3国帯にはシャアズゴとサイクロプス隊を持つシュタズゴを入れてある。シャアズゴは除去要員、シュタズゴはオペ割りと共にサイクロプス隊ユニットなので、ケンプを早出しするためでもある。共に優秀なユニット。
あとは拠点とガルマドップとケンプ。
キャラはガルマとギレン。
ガルマはフリーの際、乗せるユニットに困る場面もあったが優秀なカードなので入れざるを得ないと考えている。ギレンは説明無用。
コマンドは普通の水ランデスにスクランブルを入れた形。スクランブルはケンプの早出しに貢献できる上に、切り開く力にも対処できる可能性がある。
オペは水中仕様と国葬。アプと気化爆を意識はしているが、メインは枠の関係上1枚にしている。
太平洋を血に染めてでアプ対策といいたいが、結局気化爆弾には無力。そこは要調整といった感じ。
以下デック。
ユニット(21)
ザク?(18)*2
シーランス*3
ハイゴック(18)*3
ゾック*3
ガルマドップ*1
シュタズゴ(18)*2
シャアズゴ*1
ケンプ(18)*2
ニューヤーク*2
サイド3*2
キャラクター(4)
ガルマ*2
ギレン*2
コマンド(9)
制圧作戦*3
復活のシャア*3
強行偵察*1
スクランブル*2
オペレーション(4)
水中仕様*3
国葬*1
基本G*12
基本形なので今後調整します。
基本形は水ランデス。フィニィシャーにケンプを据えた形。
まず水ランデスの基本形はゾックで水中仕様がセットされてる拠点なり、シーランスなりを手札に戻して、ドローを増やし制圧作戦やガルマを引き、相手の事故を誘うデック。
ゾックと制圧作戦の資源が痛かったり、パンチ力が足りないという点もある。
サイクロプス隊は18弾に出た強いチームデック。ケンプのテキストが強力で今の環境を席巻しているとも考えられるデック。広島CSでも入賞している。
サイクロプス隊のユニットに水を持ったユニットが多いので、シーランスとの相性が良く回れば早いターンにケンプが出るので使っていて面白い。
基本形の水ランデスには1国帯ユニットにドップが使われ、ドローしたりしていたと思うが、サイクロプス隊の関係と解体を持っているという点からザク?を採用している。
2国帯としてはゾック・ハイゴックの2体がいて、両方3枚ずつ入れてある。両方射撃値が高いのが有り難い。
場と手札の状況に応じてどちらを優先するかが決まってくる。
3国帯にはシャアズゴとサイクロプス隊を持つシュタズゴを入れてある。シャアズゴは除去要員、シュタズゴはオペ割りと共にサイクロプス隊ユニットなので、ケンプを早出しするためでもある。共に優秀なユニット。
あとは拠点とガルマドップとケンプ。
キャラはガルマとギレン。
ガルマはフリーの際、乗せるユニットに困る場面もあったが優秀なカードなので入れざるを得ないと考えている。ギレンは説明無用。
コマンドは普通の水ランデスにスクランブルを入れた形。スクランブルはケンプの早出しに貢献できる上に、切り開く力にも対処できる可能性がある。
オペは水中仕様と国葬。アプと気化爆を意識はしているが、メインは枠の関係上1枚にしている。
太平洋を血に染めてでアプ対策といいたいが、結局気化爆弾には無力。そこは要調整といった感じ。
以下デック。
ユニット(21)
ザク?(18)*2
シーランス*3
ハイゴック(18)*3
ゾック*3
ガルマドップ*1
シュタズゴ(18)*2
シャアズゴ*1
ケンプ(18)*2
ニューヤーク*2
サイド3*2
キャラクター(4)
ガルマ*2
ギレン*2
コマンド(9)
制圧作戦*3
復活のシャア*3
強行偵察*1
スクランブル*2
オペレーション(4)
水中仕様*3
国葬*1
基本G*12
基本形なので今後調整します。
最近のオフィは対応はやいな。
Aブロック
1位 赤黒 G17枚はすごい。
敵勢力との結託はいいカードだ。
2位 赤中 内部調査入り。こんなものでしょうか。
レズンがどの位置に入ってくるのか。
3位 緑サイクロプス 試作2号機カッコイイ。
Bブロック
1位 緑サイクロプス お見事ですね。
さすがといったところでしょうか。
2位 ブーバレ 日々か…。
3位 青茶 強そうだ。
さて、戦場後の環境はどうなんでしょうね。
楽しみです。
Aブロック
1位 赤黒 G17枚はすごい。
敵勢力との結託はいいカードだ。
2位 赤中 内部調査入り。こんなものでしょうか。
レズンがどの位置に入ってくるのか。
3位 緑サイクロプス 試作2号機カッコイイ。
Bブロック
1位 緑サイクロプス お見事ですね。
さすがといったところでしょうか。
2位 ブーバレ 日々か…。
3位 青茶 強そうだ。
さて、戦場後の環境はどうなんでしょうね。
楽しみです。
Gブルはやれる子じゃないのか?
そんな感じで専用デックを作ってみた。
Gブル(戦場)
ユニット 2/2/1
[(自動A):このカードの部隊の全てのユニットは、「不整地」の効果の対象にならない]
(自動A):手札にある、4以下の合計国力を持つ「名称:ガンダム」である全てのユニットは、「<[2・2]>換装Gブル」を得る。
0/2/1
換装テキストは強力です。
G−3やラストシューティングを早出しできます。
またガンダムがいなくてもフルバを換装させれる。
また青の不整地である、豪雪地帯がいけそう。
先頭の格闘がゴミになるので、相手は嫌だと思う。
それをこっちが一方的に殴れるのは大きい。
これらが目を引くところです。
細かい調整がまだ出来ていないので、コンセプトを箇条書きで。
・Gー3、フルバをGブルで換装。
・現地徴用でG−3を強化。
・豪雪地帯で嫌がらせ。
・あとは普通のスライ。
そんな感じで専用デックを作ってみた。
Gブル(戦場)
ユニット 2/2/1
[(自動A):このカードの部隊の全てのユニットは、「不整地」の効果の対象にならない]
(自動A):手札にある、4以下の合計国力を持つ「名称:ガンダム」である全てのユニットは、「<[2・2]>換装Gブル」を得る。
0/2/1
換装テキストは強力です。
G−3やラストシューティングを早出しできます。
またガンダムがいなくてもフルバを換装させれる。
また青の不整地である、豪雪地帯がいけそう。
先頭の格闘がゴミになるので、相手は嫌だと思う。
それをこっちが一方的に殴れるのは大きい。
これらが目を引くところです。
細かい調整がまだ出来ていないので、コンセプトを箇条書きで。
・Gー3、フルバをGブルで換装。
・現地徴用でG−3を強化。
・豪雪地帯で嫌がらせ。
・あとは普通のスライ。
発売されましたね。
一応レアのレビューでも。
気になったやつだけ。
SR
どちらも持ってないので負け組ですね。
使ってないので評価は保留で。
慈愛は強いんじゃないですか。
回復とか。
余剰Gを回復にも回せるのはどう考えても強いです。
青
フルバ…強かった。換装は強い。
でもケンプで焼かれるのはお決まり。
キャラ乗せる事が前提。
ラストシューティング…赤メタ?
単純に攻撃上がるだけでも十分かと。
破壊されたら格闘*になるから破壊されると…
突破口…ユニット展開できるのかね?
ミデアによる陸戦デックならあり。大量展開が鍵。
青スライには消え咲くあるしね。
緑
どれも使ってないから保留。
ゲルググ強いと思う。能力コストが2・2なのは偉い。
赤
レズンギラ…格闘4強いよね。って感じ。
茶
エアマスター…クイックの時点で強い。
問題はバルチャーでどこまでやれるのか?
黒
ブリーフィング…遂にドローコマンドが。
他の色にあって黒になかった便利なドローコマンド。
重宝できると考えています。
ヘイズル…戦闘フェイズのコマンド。
いっぱいあるので夢があると思いますね。
白
G−クリエイターさんのとこでレビューでるんじゃないですか?僕は白触らないのでレビューは控えさせて頂きます。
一応レアのレビューでも。
気になったやつだけ。
SR
どちらも持ってないので負け組ですね。
使ってないので評価は保留で。
慈愛は強いんじゃないですか。
回復とか。
余剰Gを回復にも回せるのはどう考えても強いです。
青
フルバ…強かった。換装は強い。
でもケンプで焼かれるのはお決まり。
キャラ乗せる事が前提。
ラストシューティング…赤メタ?
単純に攻撃上がるだけでも十分かと。
破壊されたら格闘*になるから破壊されると…
突破口…ユニット展開できるのかね?
ミデアによる陸戦デックならあり。大量展開が鍵。
青スライには消え咲くあるしね。
緑
どれも使ってないから保留。
ゲルググ強いと思う。能力コストが2・2なのは偉い。
赤
レズンギラ…格闘4強いよね。って感じ。
茶
エアマスター…クイックの時点で強い。
問題はバルチャーでどこまでやれるのか?
黒
ブリーフィング…遂にドローコマンドが。
他の色にあって黒になかった便利なドローコマンド。
重宝できると考えています。
ヘイズル…戦闘フェイズのコマンド。
いっぱいあるので夢があると思いますね。
白
G−クリエイターさんのとこでレビューでるんじゃないですか?僕は白触らないのでレビューは控えさせて頂きます。
使用デック;青スライ
まあ広島前の最後のSCSだったので、徳島から出られる方のデックを見に参加しました。
オークスの予想しっかりしとけば良かった…
散髪しながらきったラブカーナにやられるとは。
俺予想。ミンティ本命、ローブとかザレマとか。。
新弾前に大きな散財でした。
で、SCSの話。
フルバが出る関係とサイクロプス隊を考えて試作1号機を投入しました。まあ予想以上の働きだったかなと。
キャラにカツを入れることで、クイックの地球ブロッカー完成は非常に良かった。シャイニングとかドラゴンとかいうMFにも対応できるのはいいと思います。
換装元の供給という意味でも大いにありなライン。
アストナージとカツというリロールさせる人達は強いってことで、フルバ入れるならコレを入れますね。
あとはさすが店員さんや常連さんがGT常連のFBと言った感じでした。
サイドボードの出来に感服。構築、プレイングともに逆立ちしても勝つのは無理だ。と思った今日でした。
広島に出られる方々を陰ながら応援したいと思います。
まあ広島前の最後のSCSだったので、徳島から出られる方のデックを見に参加しました。
オークスの予想しっかりしとけば良かった…
散髪しながらきったラブカーナにやられるとは。
俺予想。ミンティ本命、ローブとかザレマとか。。
新弾前に大きな散財でした。
で、SCSの話。
フルバが出る関係とサイクロプス隊を考えて試作1号機を投入しました。まあ予想以上の働きだったかなと。
キャラにカツを入れることで、クイックの地球ブロッカー完成は非常に良かった。シャイニングとかドラゴンとかいうMFにも対応できるのはいいと思います。
換装元の供給という意味でも大いにありなライン。
アストナージとカツというリロールさせる人達は強いってことで、フルバ入れるならコレを入れますね。
あとはさすが店員さんや常連さんがGT常連のFBと言った感じでした。
サイドボードの出来に感服。構築、プレイングともに逆立ちしても勝つのは無理だ。と思った今日でした。
広島に出られる方々を陰ながら応援したいと思います。
使用デック:赤中
久米
クロボン 1−2
白 2−1
黒茶 2−0
3位。
徳大前
総当たりw
白 2−0
緑 0−2
黒茶 1−2
赤 1−2
青黒 2−0
2勝3敗
4位。
赤中は一通り終わった。
これでいいと思える。
また上げます。
今日は青スライで特攻。
試作1号機は出来る子だと思う。。そういう仕様。
例のサイドカードもぶっこんで逝ってきます。
久米
クロボン 1−2
白 2−1
黒茶 2−0
3位。
徳大前
総当たりw
白 2−0
緑 0−2
黒茶 1−2
赤 1−2
青黒 2−0
2勝3敗
4位。
赤中は一通り終わった。
これでいいと思える。
また上げます。
今日は青スライで特攻。
試作1号機は出来る子だと思う。。そういう仕様。
例のサイドカードもぶっこんで逝ってきます。
どこかの誰かさんが論外とかいったBブロックの3位の方のデックに注目してみる。
AWでターン延ばして、ターンAでハンガーを充実させる。
相手のターンは一時休戦で凌いで、返しの宇宙戦争。
基本はこんな感じかと。
デートを採用してないのは青スライの影響でしょうかね。
そのかわりにモルゲンが入ってますね。
注目カードは
・居場所
昔からこの手のタイプには採用されてますね。
捨て山に帰ってくるのは偉いです。
・ガーベラ
青指定が2なのが…
ダメージソースが宇宙しかないのでこれの採用はどうなんだろう。。
・(自軍)捨て山
資源を発生するものがユニット・連鎖反応位しかない。
ビート系多いから心配ないとも言えそうですが…
緑は取り除かれるしなー。
・埋もれていた歴史
前から気になっていたカード。
余ったバカンスでAW回収とかw
いらない出土品で没収回収とかww
新戦力の期待で一時休戦回収とかwww
結構悪さできると思います。
これは近々SCS出るしかないね。
AWでターン延ばして、ターンAでハンガーを充実させる。
相手のターンは一時休戦で凌いで、返しの宇宙戦争。
基本はこんな感じかと。
デートを採用してないのは青スライの影響でしょうかね。
そのかわりにモルゲンが入ってますね。
注目カードは
・居場所
昔からこの手のタイプには採用されてますね。
捨て山に帰ってくるのは偉いです。
・ガーベラ
青指定が2なのが…
ダメージソースが宇宙しかないのでこれの採用はどうなんだろう。。
・(自軍)捨て山
資源を発生するものがユニット・連鎖反応位しかない。
ビート系多いから心配ないとも言えそうですが…
緑は取り除かれるしなー。
・埋もれていた歴史
前から気になっていたカード。
余ったバカンスでAW回収とかw
いらない出土品で没収回収とかww
新戦力の期待で一時休戦回収とかwww
結構悪さできると思います。
これは近々SCS出るしかないね。
6月3日の札幌大会より、
「前線のフォトグラフ」の使用を解禁決定!!
なんていうかねw
もう青スライと赤中を調整するしかないね。
リゲルグ試したいね。
あとはフルバかな。
これは前線のフォトグラフ最低2BOX買いかな。。
調整頑張ろう。
「前線のフォトグラフ」の使用を解禁決定!!
なんていうかねw
もう青スライと赤中を調整するしかないね。
リゲルグ試したいね。
あとはフルバかな。
これは前線のフォトグラフ最低2BOX買いかな。。
調整頑張ろう。
現環境の感想。
青スライ
1国帯のプロト・Mk−?・モルモットなどを展開して序盤からダメージを当てつつ、4国のデンドロまで繋ぐのが基本パターン。ハンマー装備への換装でシローのコインがなくなったり、脅威の装甲とモルモットジムとのシナジーが強い。
驚異の装甲1枚でモルモットさえいれば手札がいっぱい増える。またモルモットの能動的破壊に合わせて消える命咲く命を使えるのも素晴らしい。
シローの打点UPも魅力的。2ターン目に11点とか叩かれると正直ゲームにならない。アストナージ・マーベットなどのキャラも非常に強力。
サイド後からは光の翼などが入り、いろいろ面倒。
青なのでオペ割りは得意なうえに、ケネスなど換装メタなカードもある上ペルトーチカでAWも割れるという強みがある。
相手にした場合、1ターン目から3ターン目までに1国帯ユニットが配備されなければそこまで怖くない。終盤のカードはデンドロだけと言ってもいい位。強いてあげるならはG−3やハンマー位かと。
回復がコマンドのデックは相手をし易い。回復がコマンドの場合、相手の妨害はほぼ皆無だし、終盤まで持ち込めば向こうは軽量が多いので、こちらのユニットが大きい分立ち回りやすい。
序盤に如何に打点を叩けるかが鍵のデックだと考えている。
だからマリガンは重要。
勝率は高く、序盤のパンチで相手の重要カードを捨て山に送ったり、G事故を誘発させたりもできる。青スライ側はデンドロやハンマーへの換装などを度外視すれば2国まであればほとんどのカードが使えるのも良い感じ。
サイクロプス
青スライ以上の勝率と爆発力をもつと僕は考えているサイクロプス隊。ギレンが出なくても序盤からユニット展開し、本国を削りつつ、うまく行けば3国でケンプファーが出るというのはスゴイと思う。自分が本格的に回していないので詳細な状況はわからないが、僕は現環境最強のデックだと考えている。
青スライに対しても、豊富な除去カードで対応できるし、遅くデックに対しては制圧作戦や強行偵察など相手を妨害するカードもある。
また同系相手にも気化爆弾などで対応出来るのが強み。
今もっとも流行っているのではないかと思う。特に僕の回りには多く存在しています。
青スライを使ってみての感想は、青スライ側の方が分が悪いと考えています。拠点がありますし、ケンプが出てきたらその後は…。という印象ですね。気化爆弾・試作ケンプで何回も焼かれましたし。
白低速
これが青スライの一番の壁に感じます。
単体での戦闘力、妨害手段、ドローソース。これらの点で抜きん出てると考えています。
まず戦闘力。ハイマット・ストフリ・インジャなど大型で優秀なテキストを持った方々がいっぱい。
新しく戦力になったと考えているドレッドノートもバルチャーと回復持ちの偉いユニット。
言うこと無しです。
次に妨害手段。切り開く力・部品ドロボウが代表的。他にもいろいろある。どれも魅力的なカード。
最後にドローソース。ハッキング・中東国・ゼロ示など。プラントも安定性向上に。
非常に強いと思ってみてます。自分は白のカード資産が皆無なのでいつまでも見ている側なのですがw
現時点でこんな風に考えています。
他のデックに黒茶や赤中など優秀なものもたくさん存在していますがそこら辺はまたの機会ということで。
青スライ
1国帯のプロト・Mk−?・モルモットなどを展開して序盤からダメージを当てつつ、4国のデンドロまで繋ぐのが基本パターン。ハンマー装備への換装でシローのコインがなくなったり、脅威の装甲とモルモットジムとのシナジーが強い。
驚異の装甲1枚でモルモットさえいれば手札がいっぱい増える。またモルモットの能動的破壊に合わせて消える命咲く命を使えるのも素晴らしい。
シローの打点UPも魅力的。2ターン目に11点とか叩かれると正直ゲームにならない。アストナージ・マーベットなどのキャラも非常に強力。
サイド後からは光の翼などが入り、いろいろ面倒。
青なのでオペ割りは得意なうえに、ケネスなど換装メタなカードもある上ペルトーチカでAWも割れるという強みがある。
相手にした場合、1ターン目から3ターン目までに1国帯ユニットが配備されなければそこまで怖くない。終盤のカードはデンドロだけと言ってもいい位。強いてあげるならはG−3やハンマー位かと。
回復がコマンドのデックは相手をし易い。回復がコマンドの場合、相手の妨害はほぼ皆無だし、終盤まで持ち込めば向こうは軽量が多いので、こちらのユニットが大きい分立ち回りやすい。
序盤に如何に打点を叩けるかが鍵のデックだと考えている。
だからマリガンは重要。
勝率は高く、序盤のパンチで相手の重要カードを捨て山に送ったり、G事故を誘発させたりもできる。青スライ側はデンドロやハンマーへの換装などを度外視すれば2国まであればほとんどのカードが使えるのも良い感じ。
サイクロプス
青スライ以上の勝率と爆発力をもつと僕は考えているサイクロプス隊。ギレンが出なくても序盤からユニット展開し、本国を削りつつ、うまく行けば3国でケンプファーが出るというのはスゴイと思う。自分が本格的に回していないので詳細な状況はわからないが、僕は現環境最強のデックだと考えている。
青スライに対しても、豊富な除去カードで対応できるし、遅くデックに対しては制圧作戦や強行偵察など相手を妨害するカードもある。
また同系相手にも気化爆弾などで対応出来るのが強み。
今もっとも流行っているのではないかと思う。特に僕の回りには多く存在しています。
青スライを使ってみての感想は、青スライ側の方が分が悪いと考えています。拠点がありますし、ケンプが出てきたらその後は…。という印象ですね。気化爆弾・試作ケンプで何回も焼かれましたし。
白低速
これが青スライの一番の壁に感じます。
単体での戦闘力、妨害手段、ドローソース。これらの点で抜きん出てると考えています。
まず戦闘力。ハイマット・ストフリ・インジャなど大型で優秀なテキストを持った方々がいっぱい。
新しく戦力になったと考えているドレッドノートもバルチャーと回復持ちの偉いユニット。
言うこと無しです。
次に妨害手段。切り開く力・部品ドロボウが代表的。他にもいろいろある。どれも魅力的なカード。
最後にドローソース。ハッキング・中東国・ゼロ示など。プラントも安定性向上に。
非常に強いと思ってみてます。自分は白のカード資産が皆無なのでいつまでも見ている側なのですがw
現時点でこんな風に考えています。
他のデックに黒茶や赤中など優秀なものもたくさん存在していますがそこら辺はまたの機会ということで。