五月病

2007年5月7日 GW
 朝起きたら9時…
 今日は朝から授業…
 さ…さぼるしかないw

 そんな駄目駄目な俺でした。

メモ

2007年5月6日 GW
 ・青スライ

 ・序盤から中盤までに対処されなければ。
 ・脅威の装甲引かないとダメ。
 ・サイクロプスとやるときは注意点がいっぱい。
 ・赤中相手には序盤押し込めないと厳しいが、デンドロ光臨までが勝負。場の構築を考えながらがいい。
 ・エースの奮闘はあってもいいが、除外するカードが多いのでそこまで安心できる回復ではない。白相手は特に嫌。
 ・マリガン重要。

 赤中

 ・信号弾をいかに引くか。
 ・サイクロプスにどう対処するか。
 ・マリガンは2Gないとき。
 ・セシリアがいいよ。
 
 サイクロプス

 ・ケンプ次第。
 ・制圧作戦強い。
 ・シーマを引けるかどうか。
 ・ユニット出るブリッツは強いね。
 ・ハイハイ、ボッシュボッシュ。

 さて、どれも強く思えるな…。
 いっその事全部調整すっかw

FB徳島SCS

2007年5月6日 GW
 簡易

 使用デック:青スライ
 
 赤茶クロボン 2−0
 青スライ 2−1
 サイクロプス 2−1

 優勝。最近調子良いなー。
 FB徳島では初めての優勝だった。嬉しい。

 強かったカード

 チョバム…牽制にはなった。
 F91…移動しないのは強い。 
 アストナージ…同色とあたるとこれがある方が圧倒的に有利。でも同色以外ではやっぱり神。
 

徳大前リブックSCS

2007年5月5日 GW
 簡易で。
 使用デック:赤中
 
 黒茶MF 2−0
 三色雲丹 2−1
 白単 1−2

 3位だったと思います。

 強かったカード
 
 信号弾…ヤバイ。
 レウルーラ…強襲は強い。

 弱かったカード

 BB3カロッゾ…セット出来ない事が多かった。でも拠点にセットできれば神。輝き環境ならすごく強い。ジオとか転向をされると自分の首を絞めすぎる。

雛型

2007年5月4日 GW
 昨日クーラー殿とスパーして頂き、雛形が完成。
 5日の大会はこれで調整してきます。
 あとはヒミツに。

SCS久米

2007年5月3日 GW
 参加人数:16人
 スイスドロー
 使用デック:赤中

 1回戦:赤茶クロボン 0−2
 2回戦:青スライ 2−0
 3回戦:赤茶クロボン 2−0
 4回戦:緑中 0−2

 メインは間違ってなかった気はする。
 サイドは大幅な変更が必要な感じ。
 
 あとはヒミツへ。

 

大会

2007年4月28日 GW
 簡易で。
 使用デックはMF恫喝。ゴトラタンが強かった。

 1:赤茶マスター 2−1
 2:白 2−0
 3:青スライ 2−1
 4:サイクロプス 2−1

 久しぶりにレポ。
 大会はトーナメントばっかで、今月は初戦敗退ばっかだった。
 あとは秘密。
 

メモ

2007年4月25日 GW
 どうも胡散臭いデックになった。
 まあ、それはそれ。
 近いうちにあげます。

 後は秘密

青スライメモ

2007年4月15日 GW
 ・6国たまりにくい、またはレイとかいる。

 ・デンドロは手札に来る

 ・子供は多くないと無理
 
 ・最近はサイクロプス隊が多い

 ・白中も増えてる

メモ

2007年4月8日 GW
 ・消える命咲く命は強い

 ・1国パンチャー重要

 ・マスピーは必要
 
 ・ハンマーとG−3は強い

SCS

2007年4月8日 GW
 簡易で。青雲丹オリジン(だと思う)

 1回戦 赤緑 2−1
 2回戦 白 2−1
 3回戦 緑 2−1
 決勝 黒茶 0−2

 で2位。
 あとは秘密。

ひさしぶり

2007年3月29日 GW
 卒業したり、インフルエンザだったり、大阪行ってみたりととてもハードな日々を送ってました。

 それもなんとか落ち着いた感があり、やっとゆっくりカードがいじれる感じです。カングロに入りそうなの以外スルーしてたしな…
 とりあえず有効活用を使ったやつをひとつ作りました。

 あとズゴックE強いよ。
 相手としてはもの凄く嫌だよ。

 ってことで除去を積む事に。

 アウト
 凌駕1、アクシズからの使者2、あと1枚

 イン
 信号弾2、光る宇宙2

 とりあえずこんな感じ。
 また調整してみます。

先週

2007年3月13日 GW
 土曜日

 19時からチームシールドに参加。
 ぼっこぼこにされる。

 使った色:緑茶

 なんていうかゲルググが強かった。
 サイサリス引くの遅い。本国4で引いても…。

 日曜日

 大会。
 スイスドロー。
 10人。

 デック:赤緑
 1回戦 青 2−0
 2回戦 クロボン 1−2
 3回戦 緑海栗 2−0
 4回戦 黒茶 1−2

 感想。
 ボッシュ強い。
 一日引いて周辺とか言われなかったら勝ち。
 一日引いてなかったり、カウンターされると負け。
 アクシズからの使者強い。
 ビルケナウ&キョウジは癌。

 おいらは権利ないんで、まったり学会の支度でもしますヾ(’-’*)ょゎょゎιぃゎょ〜♪
 権利もってる方々は頑張ってください♪
 

赤緑

2007年3月4日 GW
 <ユニット>
 
 グロムリン*2
 サザビー(U−154)*2

 <キャラクター>

 ガトー(CH−70)*1
 ボッシュ(CH−173)*1

 <コマンド>

 密約*3
 サラサ再臨*3
 露払い*2
 作戦の看破*1
 脅迫*1
 カリスマ*1
 宇宙を統べる者*3
 アクシズからの使者*2
 雲散霧消*2
 
 <オペレーション>

 一日の長*3
 内部調査*2
 転向*1
 コスモ・バビロン*3
 同胞の援助*1

 <G>

 赤基本G*6
 緑基本G*6
 ジオン兵士残党*2
 プラント追悼慰霊団*2

 慰霊団を増量してみようと思っています。
 結局、このデックは青との勝率をいかに上げるか、雲丹との勝率をいかに上げるかなのでそこをこれからさらに追求していきたいと考えます。

大会

2007年3月4日 GW
 リブック徳大前は3時半からという事だったので、もし間に合えば出ようかなと考えカーキンへ。

 参加人数:8人
 デック:赤緑

 1回戦目 黒茶輝き 2−0
 2回戦目 黒赤 1−2
 3回戦目 白 1−2

 結果:5位

 
 その後、リブックで大会に参加できた。

 デック:同じ

 総当たり

 1回戦目 青 0−2
 2回戦目 黒茶輝き 2−1
 3回戦目 白 2−0

 2位。
 あなんさんが優勝。おめでとう。

 いろいろ勉強になりました。

赤緑

2007年3月4日 GW
 
 今日大会に参加した赤緑。
 

 グロムリン*2
 サザビー*2

 シャア*1
 ガトー*1

 密約*3
 サラサ*3
 露払い*2
 看破*1
 脅迫*1
 カリスマ*1
 統べ*3
 雲散霧消*2
 
 一日*3
 内部調査*2
 同胞の援助*1
 転向*1
 凌駕*1
 バビロン*3

 赤*7
 緑*6
 ジオン残党*2
 プラント追悼慰霊団*1

 こんな感じ。

ひどい

2007年3月1日 GW
 ORIGIN雲丹 対 黒茶

 7:3 もしくは 8:2

 正直話にならない。
 周辺警護でオペ割り増えてるし、雲丹止まらなかったら死亡。
 なんか出すとF91降ってくるしで結構無理。

 黒茶はメインからサイコでも入れるしか…
 そっか、恫喝打つしかwチョバム出てなければ…
 
 サイド戦をできなかったのが悔やまれるが、今週の大会はORIGIN雲丹いるだろうしなー。
 
 とりあえず黒茶で対策練ろうとは思いますが、サイド後でも6:4いけば良い方なのかもしれませんね。
 とりあえずORIGIN雲丹の試作1号機はマジでウザイ。
 破壊無効ってなんだよw
 驚異の装甲持ちユニットは強いって事ですね。

 一番嫌なのは火急の措置な訳なんですけどね。

 チョバムはなんかおまけな感じでした。
 でも相手からすると相当嫌。
 F91が光臨するかもって考え出すとキリがない。

 いやー、ORIGIN雲丹で出ようかなw

ORIZIN雲丹

2007年2月28日 GW
 なんか流行ってるらしいから作った。
 とりあえずマーベットさんがおかしい。

 Mk−?*2
 プロガン*2
 ザクテスト機*2
 ボール改修*3
 ミデア*2
 陸ガン*2
 チョバムNT−1*2
 Ez−8*1
 ガンダム試作1号機*2
 F91*2

 マーベット*2
 アストナージ*2
 ジュドー*1
 シロー*1
 カツ*1

 急ごしらえ*3
 火急の措置*2
 周辺警護*2
 ORIGIN*2

 脅威の装甲*2

 青*8
 中立*4

 試作1号機は好きなユニットなのと、クイック、砂漠持ちの格闘3というだけ。
 F91にしたのは黒のヴァリアブルで出せたりするのと、チョバムで出せる以外の方法で場に出やすい為。
 クロボンとかキャラの力を借りれば余裕っすよ。

 青中はORIGINでなんとかしてください。

 

 

大会

2007年2月25日 GW
 参加人数:10人
 形式:スイスドロー

 使用デック:黒茶輝き

 1回戦 G−クリエイター 白単

 1本目 
 ノワールだけでしばらく殴られる。
 シロ眼で適当に血バレとか抜いたのかな?
 忘れたけど、輝きからマスターで勝ち。

 2本目
 ボルで殴りながら3国ためる。
 シロ眼を連続で打って開いてユニットを消す。
 師匠追加して6点、6点、6点。
 相手投了。

 二回戦 カンクス 

 1本目
 輝いて勝ち。

 2本目
 こちら事故。相手ラフにカロッゾ&クシ。さすがに無理。

 3本目
 ラフ&クシでどっちかにカロッゾの状態で二回ほど殴られた後に輝けた。そこからマスター出して、相手のプレイミスもあり、ギリギリ本国差で勝ち。

 
 3戦目 赤緑(損四)

 1本目
 こちらマスターが適当に殴った。勝ち。

 2本目
 相手1ターン目、一日。ゲームが違う…
 こちらの黒Gやら月民は統べられる。
 グロムリンにシャア乗せられる。追加でサザビー。
 一気に本国削れてさすがに無理。

 3本目
 2本目と同じ。
 そりゃあ青とコングロ系メタればそうなりますよねw

 
 最終戦 黒緑

 1本目
 俺のプレイイングミスで負け。

 2本目
 相手のプレイイングミスで勝ち。

 3本目
 相手のデックのほうが完全に上なので、負け。
 事情聴取、シーマまで言われたらほとんど勝ち筋ない。
 勝てる場にするには、最低でも手札に尋問&恫喝&キョウジくらい欲しい。それはかなわず当然負け。

 4位。

 
 強いカード
 キョウジ…擬似凌駕。余ったボルとか手札から出た師匠とかを餌にすればいい。そこから突貫も強いし、リングハンデスがしやすくなるのもいい。

 ヴァリアブル…ジャンクからつれるとなると神。
 このデックには道具、帰還があるので非常に使いやすいカードになってくれそう。

 

 
    

最新黒茶

2007年2月24日 GW
 ボル*3
 シャイニング*2
 マスター*2
 ジ・オ*2

 師匠*3
 キョウジ*1

 没収*2
 月マ*2
 真実*1
 シロ眼*3
 戒めの処断*1
 恫喝*1
 輝き*3
 
 帰還*2
 道具*2
 突貫*2

 茶*8
 黒*5
 緑*1
 月民*3
 隠遁者*1

 
 サイド
 恫喝*1
 尋問*1
 処断*1
 シャクティ*2
 国際*1
 AW*3
 隠遁者*1

 とりあえずこれで今日の大会行って来ます。
 帰ってきてレポ書けたらと思います。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 
sho

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索